
心肺機能を高める
麦味参顆粒は心肺機能のパフォーマンスを上げて、身体の元気を回復していきます。体のすみずみに潤いを届けていきます。
麦門冬・五味子・人参
麦味参顆粒は東洋医学でいう津液を補う補陰薬という分類に入ります。麦門冬・五味子、そして人参が含まれています。
スポーツ・熱中症に
ゴルフやテニス、登山など、スポーツをする方の支えにもなり、疲労回復にも役立ちます。さらに、熱中症の予防・対策にも。
「生脈散」が原点
麦味参顆粒の基本設計は、伝統的な処方である「生脈散(しょうみゃくさん)」です。
生脈散は、読んで字の如く、“脈を生じる”という意味が込められています。
つまりこれは、“血液の流れをよくする”ということであります。
麦門冬・五味子・人参
“バクミサン”という発音から、なにやら激しいイメージをもたれる方も多いようですが、「麦味参」は、麦門冬、五味子、人参という三つの漢方生薬が含まれているため、その頭文字を合せて命名されました。
三つの生薬のはたらきはこんな感じです・・・
- 麦門冬 体の潤いを補います
- 五味子 体を滋養し、気持ちもやわらげます
- 人参 エネルギーになる気を補います
さまざまな場面で利用ができます
麦味参顆粒のはたらきの基本は、気と水を増やすこと。
よって、さまざまな場面に利用することができます。
その例を挙げてみますと・・・
慢性疲労の方に
現代社会はたくさんのストレスがあります。
ご近所付き合い、会社での人間関係、お客様との接客、SNSでの気の遣い合いなど、その内容はさまざまです。
また、スマートフォンなどの刺激の強い機器も身近に多いため、慢性的に疲労がたまりやすい生活になっています。
このような状況のなかでは、もはや寝ているだけでは疲れが取れないこともあります。
そして外に出るのが億劫になったり、何をするにもめんどくさくなるなど、体も心も思うように働かないことがあります。
麦味参顆粒は、このような慢性的な疲労にも効果的です。
仕事の前に飲んでおくと、一日の気の消耗を抑えることができますし、仕事のあとに飲んでも、消耗した元気の補充になります。
麦門冬、五味子、人参というシンプルな構成ゆえに、身体にしっかり効いてくれる特長があります。
「生脈散」が原点
麦味参顆粒の基本方剤は、伝統的な処方である「生脈散(しょうみゃくさん)」です。
麦味参顆粒のお値段
- ¥175/日
- 1ヶ月分(1日1包) ¥5,236(消費税10%、小分け代含む)
- 1箱(60包) ¥9,075(消費税10%)