
からだの外側を守る、バリア機能を元気に

台湾の古い版画・薬の神様(薬王)の絵
私たちの体には、体の外側からやってくる悪いものから身を守る力が備わっております。
この作用がしっかりしていれば、風邪にかかりにくかったり、花粉からも身を守ることができます。
仮にかかったとしても、この作用が強ければ、多くが入ってこないので重症化しないですむことが多くあります。
漢方薬や鍼灸といった東洋医学では、この外側を守る力のことを“衛気”といいます。
ここでご紹介する漢方薬・漢方レメディは、衛気をはじめ、体のバリアを強くしてくるはたらきがあります。
もちろん、100%とはいえませんし、現代科学の解明がまだされていないところもあります。
しかし、2000年以上の歴史を誇る漢方薬の智慧が、今日においても皆様のお力になれるところもまた多いかと思います。
体の外側を守る漢方薬・漢方レメディ
漢方薬の価格
衛益顆粒
- 1包 ¥105
- 1ヶ月分(1日1包として)
¥3,157(消費税10%、小分け代含む) - 一箱(90包)
¥8,800(消費税10%)
麦味参顆粒
- 1包 ¥175
- 1ヶ月分(1日1包として)
¥5,236(消費税10%、小分け代含む) - 一箱(60包)
¥9,075(消費税10%)
五涼華
- 1包 ¥97
- 1ヶ月分(1日1包として)
¥2,905(消費税8%、小分け代含む) - 一箱(60包)
¥5,400(消費税8%)
板藍茶
- 1包 ¥100
- 1ヶ月分(1日1包として)
¥3,000(消費税8%、小分け代含む)
イスクラ産業の漢方薬はウェッブ販売や通信販売ができません。
それは、漢方薬の処方には、それ相応の技術が必要で、患者様の状況をしっかりと問診をする必要があるからです。
お手数をおかけいたしますが、以上の漢方薬をご所望の場合は、直接対面する漢方相談が必要ですので、お気軽にお問い合せください。
何分、患者様ファーストであることをご賢察いただけたらと思います。