【今週のひとこと養生訓】“胆”を大切に過ごしましょう‼


山楂子のおはなし 漢方生薬の「山楂子(さんざし)」は、肉類・脂っこいものの消化を助けるはたらきがあります。 昔…
Q.西洋医学の診察や検査はどう思われますか? 東洋医学・中医学にも、独自に発達した診断方法があります。例えば…
薬戸金堂では、麦味参顆粒という漢方薬を扱っています。 この麦味参顆粒は、ふだん気力が足りない方や、最近疲れ…
先週は風邪の初期の方が多かったです。 連休明けで開院日数が少ない中でのこの割合ですので、症状の大小関わらずに…
「丹参(たんじん)」は、古くから漢方の生薬に使われるシソ科の植物です。中国各地に分布される植物ですが、中でも四…
解熱鎮痛剤の概要 風邪をひいたときなどによく処方される解熱鎮痛剤。 この解熱鎮痛剤に含まれている解熱鎮痛成分…